MENU
もりかわファミリークリニック監修生活習慣病治療サイト
MENU
CLOSE

〒458-0848
愛知県名古屋市緑区水広2-119

>Google mapで開く

二人三脚で生活習慣と向き合った治療を二人三脚で生活習慣と向き合った治療を

二人三脚で生活習慣と向き合った治療を二人三脚で生活習慣と向き合った治療を

診療時間

08:00~12:00
15:30~19:00

8:00~13:00
※13:00~15:00は大腸などの検査を行っております

新型コロナウイルスの感染対策を強化しています新型コロナウイルスの感染対策を強化しています

当院の生活習慣病治療

診療メニュー

なぜ生活習慣病が怖いのか

高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病は、自覚症状のないまま進行していくことが多く、知らないうちに血管の動脈硬化が進行していき、ある日突然、心筋梗塞や脳梗塞といった重篤な病気を引き起こします。
例え、健康診断で生活習慣病と指摘されても、本人の自覚症状がないことから放っておいてしまうことが多く、気付いたら取り返しがつかないほど重症になっていたということが多いのです。
また、生活習慣の悪化は高血圧、脂質異常症、糖尿病など複数の病気を合わせて発症することが多く、それらが互いに連鎖し合い、病気を進行させていくことになります(メタボリック症候群と呼んでいます)。

健康診断結果の
チェックポイント

  • 身長・体重のバランス:体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))の数値をBMI(Body Mass Index)と呼びますが、BMIが25以上を肥満と定義しています。
  • 腹囲:男性で85㎝以上、女性で90㎝以上はメタボリックシンドロームの基準の一項目であり要注意です。
  • 血圧:健診時の血圧が140/90以上で高血圧の診断になります。
  • HbA1c:通常は5.6未満です。糖尿病診断の基準値は6.5以上ですが、6.0以上では要注意です。
  • 空腹時血糖:通常は100未満です。糖尿病診断の基準値は126以上ですが、100以上では要注です。
  • LDL:年齢や性別等によりリスクは異なりますが、140以上が脂質異常症の診断基準値です。
  • HDL:40未満が脂質異常症の診断基準値です。
  • 中性脂肪:150以上が脂質異常症の診断基準値です。
  • AST・ALT:医療機関・検査施設により基準値は異なりますが、31以上で要注意、51以上で明らかな異常値です。
  • 身長・体重のバランス:体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))の数値をBMI(Body Mass Index)
    と呼びますが、BMIが25以上を肥満と定義しています。
  • 腹囲:男性で85㎝以上、女性で90㎝以上はメタボリックシンドロームの基準の一項目であり要注意です。
  • 血圧:健診時の血圧が140/90以上で高血圧の診断になります。
  • HbA1c:通常は5.6未満です。糖尿病診断の基準値は6.5以上ですが、6.0以上では要注意です。
  • 空腹時血糖:通常は100未満です。糖尿病診断の基準値は126以上ですが、100以上では要注です。
  • LDL:年齢や性別等によりリスクは異なりますが、140以上が脂質異常症の診断基準値です。
  • HDL:40未満が脂質異常症の診断基準値です。
  • 中性脂肪:150以上が脂質異常症の診断基準値です。
  • AST・ALT:医療機関・検査施設により基準値は異なりますが、
    31以上で要注意、51以上で明らかな異常値です。

当院の
生活習慣病治療の特徴

当院は、「自分たちに関わる人が健康で長生きできるように全力でサポートする」を目標に掲げています。
一般的に病気の発症には「遺伝的要因」「外部環境要因」「生活習慣要因」が大きくかかわっていますが、
このうち生活習慣要因は正しい対策をとることにより改善することが可能です。
生活習慣病は心筋梗塞や脳梗塞といった深刻な病気を引き起こすので、生活習慣病の怖さを早い段階から十分認識していただき、まずは予防、そして早期に発見し適切な治療することを重視しています。
それぞれの方にあった治療方針で一緒に取り組んでいきたいです。

健康診断等で
異常が見つかった方へ

当院では特に生活習慣病治療に力を入れています。
健診で異常を指摘された場合は放置せず、まずは生活習慣病対策に
力を入れている当院を受診して、一緒に適切な取り組みをしていきたいと考えております。
そしていつまでも健康で長生きしていただきたいと考えております。

健康診断等で異常が見つかった方へ

院長挨拶

日本人に多く見られる死因としては、第1位のがんを除くと脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などが挙げられますが、それら疾患はすべて生活習慣病の延長線上にあるものです。したがって、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病を若い頃から予防していけば、認知症にもなりにくく、健康で長生きすることできる可能性が高まります。当院では将来重篤な病気につながりかねない生活習慣病の患者様の健康を総合的にサポートすることをモットーとしています。

クリニック情報

診療時間
08:00~12:00
15:30~19:00

8:00~13:00
※13:00~15:00は大腸などの検査を行っております

名古屋市緑区で生活習慣病の治療を実施

医院名
もりかわファミリークリニック
住所
〒458-0848 愛知県名古屋市緑区水広2-119
電話
052-879-6511
駐車場
26台完備
アクセス
名古屋市営地下鉄「徳重駅」より約2キロ

生活習慣病で
お悩みならお気軽に

健康で長生きするために日ごろからコントロールすることが大切です。
生活習慣病は薬だけに頼らず、生活習慣(食事・運動)等の改善も重要になります。
健康診断等で異常が見つかった方は症状が悪化したり、他の病気を発症する前にしっかりと治療する必要があります。
当院にぜひお気軽にご相談ください。

診療時間
08:00~12:00
15:30~19:00

8:00~13:00
※13:00~15:00は大腸などの検査を行っております

住所
〒458-0848 愛知県名古屋市緑区水広2-119
電話
052-879-6511
駐車場
26台完備
アクセス
名古屋市営地下鉄「徳重駅」より約2キロ
  • Doctors File①Doctors File①
  • Doctors File②Doctors File②
  • Doctors File③Doctors File③
  • オフィシャルサイトオフィシャルサイト